【FFBE】降臨の間に出てくる強敵を予想してみよう

PR

降臨 強敵

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の降臨の間で今後実装されそうな強敵を予想してみました。ナンバリングで印象がある敵を紹介しているので、今後の強敵を予想の参考程度にご覧ください。

今まで実装されてきた降臨たち

カルコブリーナカルコブリーナ モルボルグレートモルボルグレート omegaオメガ ファミリーボムファミリーボム
鉄巨人鉄巨人 エラフィケラスエラフィケラス グラシアールグラシアール ブラッディムーンブラッディムーン
アイガイオンアイガイオン オルトロスオルトロス DイフリートアイコンDイフリート ギルガメッシュギルガメッシュ
狂魔の行進 エウロペ狂魔の行進 2ヘッドキャラ画2ヘッドドラゴン アンテノラアンテノラ グレートデーモングレートデーモン
ねむれるししねむれるしし

4月13日現在、実装された降臨の間の強敵は17体です。大体月1で実装されているので、そろそろ降臨の間の強敵も新しいのが来るでしょう。

次回はどんな降臨がくるのか、どんな難易度で実装されてしまうのか、そんな期待と恐れを抱きつつ予想に参ります。

オリジナル?歴代FFから?

まずオリジナルと歴代FFシリーズから参戦するのかを予測してみます。17体中、8体。ダークイフリートはレジェンズにもいるのですが、姿が違うので一旦オリジナルキャラとカウントしちゃいます。ファミリーはマザーボムということで歴代にしています。

こう見るとバランスよく実装されていますね。鉄巨人からカルコブリーナまでが歴代シリーズなので、そろそろオリジナルキャラで来るのか?

とも思いましたが、納得の行く強敵って考えるとやっぱり歴代から来て欲しいですね。オリジナルは十二武具、歴代は降臨の間、そんな棲み分けで良いんじゃないでしょうか?

出ていないナンバリング強敵は?

カルコブリーナ FF4
オメガ

FF5

ファミリーボム
(マザーボム)
FF4
鉄巨人 FF5?
FF零式?
オルトロス FF6
ギルガメッシュ FF5
2ヘッドドラゴン FF3
ねむれるしし FF6

FF3~6が非常に多いですね。鉄巨人は見た目で近いのはFF5とFF零式だったので、どっちも書いてみました。

FF7以降の敵がいないのはちょっと不自然なので、歴代からくるのではないでしょうか?

強敵予想

エヌオー

エヌオー

FF7以降から来ると言っておきながら、FF5から予想したくなる不思議。しかしFFBEのバトル画面上、縦に長い強敵って出しやすい気がします。詰めればお供も呼べますし、こちらと比べて頭身をでかく見せることで強敵感出せますし。

エヌオーはFF5のアドバンス版で出てくる裏ボスです。無を得た暗黒魔道士ですが伝説の12武具に倒されました。名前だけはファミコンのFF5でも聞いたことあるのではないでしょうか?

アルマゲストやミールストームなどの強力な技を惜しげもなく使ってくる敵ですが、悲しいかな1回倒すと再戦が出来ないため、ちょっと印象に残らない点が残念でしたね。

エメラルドウェポン

エメラルドウェポン

エメラルドウェポンはFF7インターナショナルで追加されたウェポンです。

ルビーは硬かったですが、こちらはもうとにかくタフく制限時間があるため、とにかく高火力で攻めなければなりません。ナイツオブラウンドとかナイツオブラウンドとかで。

オズマ

オズマ

オズマはFF9のラスボスよりも強い隠しボスです。攻撃内容もメテオやジハードなど強力ですが、何と言っても行動回数がおかしいキャラですね。各地で宝石を与えて対策してから挑みましょう。

まーるいあいつが実装されたら、まふうけんや人造破魔石で対策出来たらいいですね。

トンベリキング

トンベリキング

倒すと「ご、ごめんなさい」と謝って仲魔になってくれるかわいいやつ。とはいえトンベリはシリーズを通して、単発超火力のほうちょうや「みんなのうらみ」でじっくりやりこみプレイヤーに驚愕のダメージを与えてくる難敵です。

実装されたらリレイズを絶えず付与しておかないと、ろくに攻撃も出来ない強敵になる可能性がありますね。今の強敵もそういうの多い?…まぁ、はい。

バルトアンデルス

バルトアンデルス

FF13に登場したボスです。最終章でバルトアンデルスを倒した後、怒涛のラスボスへと繋がる長丁場で結構絶望した人もいるのではないでしょうか?

機械でありながら人智を超えた存在として描かれているので、神々しくもメカメカしい良いデザインだと思います。戦闘中はそんな暇なかったですが。

終わりに

まだまだ出てほしい敵キャラは多いですねぇ。他の方にも聞いてみた所、アーリマン、ヤズマット、カロフィステリ、アダマンタイマイ(FF15)、ナグルファル、アルテマウェポン(FF14)などめちゃくちゃ出てきました。

そういえばFF5の次元の狭間の敵達もそれぞれ降臨の間にでてきてもおかしくないですし、どこから引っ張ってくるのか楽しみではあります。

さてさて、次回のイベントは何が出てくるのでしょうか?(個人的には10のネスラグ希望!)

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
FFBE攻略班

FFBE攻略班

全降臨をワンパンしたいです。

皆さんにより良い攻略情報を提供出来るように頑張っていきます。
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー